yasuhilaw’s diary

日常のポジティブな出来事や気づきをアウトプットします。

2020/11/5 メタ思考トレーニング

与えられた課題に対して、なぜそれをするのかを考える そして、それをして後にどうするのかを考えて、行動をする。 思考の次元を上げることで、その人の視点も理解するようになる、沢山の気づきが出てくる まずやるべきは、自分の思考のレベルを上げること、…

2020/11/4 メタ思考トレーニング

物事においてWHY型思考で考える。 なぜ?は一つ上の視点から物事を見れるようになる、5W1HのWHY以外は単語で返答できるがWHYは、単語プラスもう一語をなり、言葉での返答にしかならない このように一言なぜと疑問を持ち考える癖をつける。 WHY型思考のデメリ…

2020/11/3メタ思考トレーニング

ウォーミングアップとして、自分の思考や言葉の違和感に気づく事 例:批判する人はダメだよねという批判 マニュアル通りにやるなというマニュアルなど 自分が普段何気なく発している言葉の矛盾に気づく事が大事 無知の無知の状態から無知の知の状態へ考え方…

2020/10/28ポジティブ日記

本日の学び、プライミング効果、これを使用する事で相手に心理的な誘導をかける事が出来る。赤信号、白雪姫、からりんごを想像させるようなテクニック そして気配りの重要性、空気を読む、周囲の人の様子を観察、気配りの押し売りをしないこの事に注意して、…

2020/10/27 ポジティブ日記

本業中、思考力を上げるためになぜ?と自問自答していたが、忘れることが多く、まだまだ意識が足りていない事がわかった。次は思考力が上がる本を買って勉強してみたいと思う。 感情に振り回される事が多かった。ダメと分かっていながらその行動をとってしま…

2020/10/23 ポジティブ日記

今日もソフトバンクショップから連絡がある、折り返したら、iPhone 12の入荷の連絡があった、 今回は発売日当日に手に入れられるというワクワクで仕事をする。 仕事が終わって一目散にソフトバンクショップへ向かう、接客してくてた方はとても気を使って、こ…

2020/10/22 ポジティブ日記

今日は仕事中朝から鼻がつまり、息がしにくく脳に酸素が行き届いていない感じがしていて、そのせいもあり態度があまり良くなかった! 休憩をとり、リフレッシュしてからは鼻も少しは楽になったのでいつものテンションで仕事をする事ができた。 午後には睡魔…

2020/10/21 ポジティブ日記

勇気を持つ事で行動が起こせるようになる。 ネガティブな感情を受け入れてそこからポジティブなフレームで物事を変える。 今日もいい学びが出来た。 今度、もしアドラーが上司だったらを読んでみる。

2020/1020 ポジティブ日記

今日は二つの塾に通っているところのもやもやが少し解消された。 やっぱり話してみるの事は大事だなと思った、これで心おきなくやりたい事に専念出来る! 11月1週目の月曜日最初からお世話になっている塾のメンバーと軽いオフ会、今から楽しみだ!

2020/10/19 ポジティブ日記

昨日のMP講座の振り返り。 学んだ事を少しでもアウトプット出来た、また明日も少し進めてみようと思う、塾でもMPに関しての復習ができたので、学びがより深まった。 また、MPを学ぶのに対人でなくても小説や漫画のキャラクターがどんなフィルターを使ってい…

2020/10/18 ポジティブ日記

本日はMP講座3day目、人の脳にあるフィルターについて学びました。 今回も学びが深く、人によって使っているフィルターが違うので、自分の普段使っているフィルターと違うフィルターを使ってワークをすることで、その人の気持ちを理解するきっかけになるので…

2020/10/17 ポジティブ日記

今日は自分中心のことで周りに迷惑をかけてしまった。その事に気が付き頭で理解が出来るようになって来たので、1つ成長出来たと思う。 次に同じような出来事が起きた時にはそれを堪えて周りに合わせる事が出来る様に心がけるようにする。

2020/10/16 ポジティブ日記

場の支配力を得るには。 ポイントは ボディランゲージを使うこと、これをすることで、相手に伝わりやすくなる。 脱力感、良い意味でリラックスしていること、場の空気に飲まれずに常にリラックス状態でいること 話し方に抑揚をつける。基本的には早口で話し…

2020/10/15 ポジティブ日記

人の承認欲求を満たしてあげると相手との距離が縮まる、という事実があるので、なるべく承認欲求を満たしてあげる行動をとってみる。

2020/10/14 ポジティブ日記

・物事の見方を変えてプラス思考になると考えていたら、今日不意にある事に気付いた。 今日は気分が乗らないなと思った時そのまま何も考えずに時が経つのを待つか、考え方を変えて今気分が乗らないのはこの後に起こる成長の為の充電期間だを思えば良い、そう…

2020/10/13 ポジティブ日記

・疲れた時の素敵な笑顔は疲れを吹っ飛ばしてくれる、今日も短い時間だったけど話せて良かった。 ・マインドフルネスを実践してみる朝一仕事前に立ちながらやってみたがいろんな思考が飛び交ってなかなか集中出来なかった、まずは、短い時間から意識してやっ…

2020/10/12 ポジティブ日記

・自分の負の感情が出た時、負の思考になった時はどうすれば良いのかを教えていて、負の思考に支配されている時間はもったいなくもっと有意義な事に思考を使いたいと思った。 ・負の思考から脱却のために、見えている視点を変える事を実践してみようと思う。…

2020/10/11 ポジティブ日記

・本日はジムで体を鍛えた、朝は行くのがめんどくさかったが行ってみれば有酸素、無酸素運動ができて良い汗書くことができた。 ・ジムでバイクをしている時にHIITをしてみようと思い試しにやってみたが、だいぶ心拍数のトレーニングになった。終わってからも…

9/17本日のポジティブ3行

・ウキウキわくわくの状態になると行動は軽くなり、気持ちに余裕も出てくる。 ・睡魔に襲われると思考は停止し、体も重い、少し自分の睡眠時間を意識しないとダメだということに気づいた ・人の心理を理解できるようになれれば、少しはコミュニケーションに…

9/16本日のポジティブ3行

・話の中でリーディングがまだまだ出来ていないと感じたが、自分の言葉で話す事ができるようになった。 ・NLPを学ぶ中で、スキルを実際に使ってみる事が自分のマインドを変えることにつながってきている。 ・マインドの変化が少しずつでもプラス思考に変わっ…

9/15本日のポジティブ3行

・自分のマインド怒りより哀しみの方がコントロールが難しいと言うことに気づいた! ・哀しみのコントロールは頭で理解できているのに次々と頭の中でネガティブな思考がめぐって来る!少しでも楽になる為にはその悲しみとなった根本について考えて見る、そし…

9/14本日のポジション3行

・自分のマインドを少しずつ理解できるようになってきた、日頃から自分の内面と向き合い思った事感じた事をアウトプットして来ているからだと思う ・自分の書いて記事でも誰かの役に立てるようになった。この調子でもっと相手に寄り添って記事が書けるように…

9/13本日のポジティブ3行

・自分の内面対話をする事で自分をコントロール出来る様になる、最近は内部対話をしているので、自分の感情に気付く機会が多いと思う ・自分を知るためには自分の中での考えを表にアウトプットをする事で自分のことを理解できるようになる ・自分のブログも…

9/12本日のポジティブ3行

・自分の気持ちの整理の為のアウトプットは新たな発見につながるのでいいと感じた! ・小さな行動が大きな成果を生み出す。そんな縮図を感じれる一日となった ・人を観察する中でこの人はもしかしてこうされると嬉しいのかな時思って行動する事で、感謝され…

9/11本日のポジティブ3行

・急遽残業になってしまったが、隙間時間に一つ記事を書けた。 ・隙間時間に記事を書いてる時にポジティブな内容の記事だと、本業の仕事に影響が出て楽しく仕事が出来ることに気付いた! ・習った事を体現するのも、すぐに行動に移せたところで、しっかりと…

9/10ポジティブ3行

・体を鍛える理由、健康でいる為、体力作り、スタイル維持、限界から最後の力を引き出すメンタル、これに関しては色々なところで役に立つという事に改めて気付かせれた。 ・観察力を上げるとこをテーマにしてみたが、意外と変化気付けていない事が多く、なぜ…

9/9本日のポジティブ3行

・日常の変化しているポイントを探しているとそんなに見つからない、小さな気付きと言うところから意識的に見てみるのもいいのかと思った。 ・意識を変えるには環境を変える事だ、環境と言うのは今までやってなかった事をやるって事だけでも変わる事は出来る…

9/8本日のポジティブ3行

・本日、2記事下書きが完成、やっぱり記事を書くスピードが上がってきている。特に自分の体験してきている内容に関してはスラスラと書けるようになってきた。 ・憂いし緊張の場合手が震える、その年になってもドキドキする時に手が震えるのはピュアだなと思…

9/7本日のポジティブ3行

・考え事をしている時に自分は成長してないんじゃないかと思った、だけど、自分が成長出来ていないと気付いた事実がすでに成長している、その気づきが成長の一歩だと思う ・ブログにやたらと広告を貼る事はしない方がいい、物を売りたい業者ではなく、悩みを…

9/6本日のポジティブ3行

・インプット大全より、観察力の磨きコミュニケーション能力をアップ。相手と話すとき話を遮らないで、目を見て相槌を打ちオウム返しをする。これを意識してやってみる ・なぜなぜと疑問に思った事を深掘りしてみる。これも観察力が上がるトレーニング ・互…